Twitterで電話番号の認証が必要に!
2014年12月26日現在、今のところ全てのユーザーではありませんが
着々とTwitter社の方では番号登録必須の準備が進めているようです・・
1つの番号で1つのIDへ
これが実施されると、アカウント毎に電話番号の登録をしなくてはいけなくなります。
1つの番号で1つのアカウントしか持てなくなるということです。
ログインするときにSMS(ショートメッセージ)で送られてくる
認証コードをTwitterの画面に入力するという、二段階認証の形となるのです。
電話番号が分かるということは、
個人の特定が簡単にできるようになってしまいます、
気軽に使えるツールのはずだったのですが、Twitter社はどうして
このような事を始めたのでしょうか?
これがその画面になります。
Twitter側の見解としては「ユーザーの安全性やセキュリティを高めるためですよ。」という発表がされています。
Twitterでは、アカウントのセキュリティをとても大切なものと考えています。
アカウントへの不正アクセスのリスクを最小限に抑えるために、
2段階認証プロセスを追加できます。このプロセスでは、
ユーザーがアカウントにログインする際に、間違いなく
本人であることを確認するために追加のチェックを行います。
しかし本当のところは、簡単にアカウントを
複数の増やせないようにしたいのだと思います。
今年の9月にも大量のスパムアカウントが
凍結・削除されるという事件がありました。
無駄なIDを減らしてサーバーへの負担を軽くさせる狙いもあると思います。
「電話番号の認証画面」が出るとユーザー登録をするのにスキップすることができません。
ブラウザを変えてみたけど、変わりませんでした。
IPを変えてみたら番号認証なしで新しいアカウント登録ができましたが、
これはまだ「テスト段階」だからだと思います。
完全にすべてのユーザーに番号が必要になってしまったら、
対策方法は見つからなそうですね(´・`;)
すでにネット上では改悪!との声が多数上がっています!